虫歯治療
虫歯治療
名古屋市中区上前津駅近くの歯医者 なかざと歯科・矯正歯科は、なるべく神経を残し天然歯の寿命を延ばすことを大切にした虫歯治療をご提供します。治療の痛みや、麻酔の痛みを減らすことに力を入れていますので、痛みが苦手で歯科医院に通うことを迷われている方も安心してご相談ください。
EARLY DETECTION・
PREVENTIVE STEPS
視野を肉眼の数倍まで拡大できる「拡大鏡」や、視診やレントゲンでは見えない角度からの口腔内の状態を把握できる「口腔内カメラ」を使用し、虫歯の早期発見・治療時の削り残し防止に取り組んでいます。虫歯探知機「ダイアグノデントペン」により、虫歯の進行状態を数値で確認することができ、初期虫歯の発見や、治療中の歯をどこまで削る必要があるかを正確に把握できます。患者様にとっても治療の必要性や治療結果を理解しやすいため、納得・安心しながら治療を受けることができます。
PROSTHESIS
虫歯治療で歯を削る範囲が大きくなると、詰め物・被せ物の型が変形してしまうリスクが高まります。詰め物・被せ物の素材がセラミックの場合、歯を削る範囲を大きくする必要があり、金属の場合は少なくて済むなど素材によって違いがあります。将来の歯の健康まで考えた上で、治療の選択肢をご提示し、治療費や見た目だけでなく、歯を削る大きさまで含めた患者様の「こうしたい」というご要望にお応えします。
LESS PAIN
名古屋市中区上前津駅近くの歯医者 なかざと歯科・矯正歯科は、患者様が治療の痛みを我慢しないで済むように痛みに最大限に配慮した治療を実践しています。まず、表面麻酔により治療の痛みを軽減することができます。麻酔時の痛みを減らすために、麻酔液を体温と同じ温度に温めることに加え、麻酔液を注入する針は35ゲージ(0.23mm)の極細の針を使用しています。注射針を刺さずに麻酔液を注入し「チクッ」とした痛みをなくします。
MICRO-ENDODONITICS
虫歯が歯の内部にまで進行し、神経や血管が炎症を起こしてしまった場合は「根管治療」を行います。根管治療により歯の根を残すことで、ご自身の歯で過ごせる期間を伸ばし、骨が痩せてしまうリスクを予防し、お口全体の健康寿命を伸ばすことができます。
特殊な器具により、根管内を徹底的に消毒・洗浄を繰り返し炎症を完全に取り除いたら、土台と被せ物を装着して治療完了です。
唾液・細菌の侵入を遮断する
「ZOO」による防湿
患部への唾液の侵入は、根管治療の精度に大きく左右します。ZOOはバキュームにより、口腔内の唾液を吸引して細菌の侵入を遮断し、防湿状態を実現することで被せ物の接着性を高めることが可能です。
患部を密封・封鎖し
殺菌効果を高める
「バイオセラミックシーラー(MTAセメント)」
根管内の消毒後に詰める根管充填材です。溶けた歯根を封鎖し骨を再生させることで、抜歯を回避できます。バイオセラミックシーラーは従来のMTAセメントよりも高い殺菌作用と硬組織形成作用があります。
虫歯は、その人が生まれ持った歯質や唾液の質、口腔内の細菌、食べカスに含まれる糖分に「時間の経過」が加わることでできると言われています。
磨き残しで、食べカスが口腔内に残ると、菌の塊である歯垢(プラーク)が形成されます。そして歯垢の中に含まれる虫歯菌が糖分やタンパク質を分解し酸がつくられ、酸によって歯が溶けて虫歯がつくられます。
その人が生まれ持った体質や、幼少期の家族間での虫歯菌感染などの環境的な要因により、歯質や唾液の質は異なります。
虫歯菌は口腔内に残った食べカスなどに含まれる糖質を分解して酸を作り出し、歯を溶かしてしまいます。間食の回数や、だらだら食べなどは、虫歯リスクを高める原因となります。
口腔内には何種類もの細菌が常に存在しています。適切なお口のケアで、口腔内の細菌の数・活動をコントロールすることができれば、酸による歯の溶け出しを予防することができます。
虫歯の原因の中には、歯質や唾液の質といった患者様ご自身ではコントロールできない要素があります。しかし、正しいお口のケア方法を身につけることで、糖や細菌による虫歯リスクを減らすことは可能です。
名古屋市中区上前津駅近くの歯医者 なかざと歯科・矯正歯科では、患者様のセルフケアの質の向上や、虫歯リスクを高める生活習慣を見直すことで、虫歯になりにくい健康的な口腔環境維持をサポートしていきます。
歯に穴はあいておらず、白いシミのようなものが見られます。痛みなどの自覚症状はほとんどありません。
治療方法
歯を削る治療は行わず、フッ素塗布による歯の石灰化の促進と、適切なメンテナンスにより虫歯の進行を抑制します。
歯の表面のエナメル質内まで、虫歯が進行した状態です。
治療方法
C0と同じく、フッ素塗布とメンテナンスにより、虫歯の進行を予防します。必要に応じて、削る範囲を最小限にとどめて、CR(コンポジットレジン充填)で補う治療をします。
虫歯がエナメル質、象牙質まで達している状態で、冷たいものがしみたり痛みが出ます。
治療方法
虫歯を削り、型取りを行い、CRやその他の被せ物により削った部分を補います。削る範囲が大きい場合は、被せ物治療を行うケースもあります。
象牙質のさらに奥にある、神経まで進行した状態。多くの場合、激しい痛みを感じることがあります。
治療方法
なるべく神経を残すための治療を行います。歯の根の奥深くまで進行した虫歯の場合も、できるだけ歯を残すために根管治療を行い、治療後は土台を作り、被せ物をします。
歯冠が崩壊し、歯根だけが残っている状態。神経が死んでいるため、痛みを感じなくなります。
治療方法
歯根の状態により、根を利用した治療を行うことができますが、抜歯が必要な場合もあります。抜歯後は入れ歯やブリッジなど、失った歯を補う治療を行います。
虫歯は治療によって痛みを取り除くことができますが、一度削った歯は二度と元に戻ることはありません。歯を削る範囲が大きくなればなるほど、歯の健康寿命は短くなってしまいます。長くご自身の歯で健康に過ごしていただくためには、削る治療をなるべく避けることが大切です。名古屋市中区上前津駅近くの歯医者 なかざと歯科・矯正歯科では、定期的に歯科医院に通っていただくことで、大きな治療を必要としない口腔環境の健康維持をサポートします。患者様のお口の状態、ご希望に合わせた最適な通院ペースをご提案いたします。